![]() |
スタッフブログ新宿トイレ紀行③ ~足立区のリフォームは朝日トータル~2017/12/08スタッフブログ昔ながらのとんかつ屋さんをリフォームしました2017/12/03スタッフブログリノベーション事例 ~足立区のリフォームなら朝日トータル~2017/11/28スタッフブログあさひのリフォーム ~大宮マンションのフルリフォーム完工~2017/11/27スタッフブログエスプレッソマシン2017/11/22スタッフブログ新宿トイレ紀行② ~足立区のリフォームなら朝日トータル~2017/11/20スタッフブログ建築屋の端くれとして新宿のトイレ事情を調査するため、明るいうちからションベン横町へ行ってまいりました。 (先日書いたニュウマンのブログを新宿トイレ紀行①にする事にしました。後付けですが忖度願います。)
まずは岐阜屋へ。 瓶ビールときくらげ炒めを注文 卵の中からキクラゲを探すんじゃなく、キクラゲの中から卵を探すタイプのやつです。 安定の旨さです。
続いてウナギの色んな部位を楽しめる、かぶとさん。 秘伝のタレとの接しやすさ(?)がハンパじゃないです。ちょっと不安になるくらい近いところにタレが鎮座。 生のままのキンミヤに梅シロップ(左奥)を垂らして頂きます。 この辺りからトイレ調査という(取ってつけた様な)目的を忘れ始めました。 皆様が働いている時間から飲んでいる背徳感がもうたまりません。
そして言わずと知れた名店かめやへ。
(↑かぶとからかめやを激写しました。きっと貴重な画像です) いつ来ても満席。 そして相変わらずおいしい天玉
・・・結局トイレを調べずに横町を去りました。
(↑中央、颯爽と歩く男性の上に見える横町共用トイレの看板だけは撮りました)
最後まで読んで下さったあなたのためにとっておきの小ネタを・・・。
なんとかめやさんの向かいにトイレへの近道が!! 色んなお店の裏口をショートカットしていける秘密の入口です。 深夜になると門扉が閉ざされます。
・・・がしかし! ここの前でモジモジしてるとかめやの親切な店員さんが鍵を開けてくれます(笑)
宜しければ皆様も是非一度お試しください。
いわた |