
お客さまとお話ししながら、リフォームのアレコレを考える。
今日もまたとびきり素敵な空間がここから生まれています♪
-
仕事内容
◆住宅リフォームのご提案~完成までをトータルサポートします。
※見積作成等はありません -
具体的な業務内容
東急リバブルの指定工事店として、中古マンション・中古戸建てのリフォームを請け負う当社。その中でリフォームアドバイザーは、リフォームを検討中のお客様へのプランの提案やリフォーム実施のサポートを行う、クリエイティブ性の高いお仕事です。
-
仕事の流れ
<STEP1>お問い合わせ対応
自社HPからお問い合わせいただいたお客様へご連絡します。テレアポや飛び込み、ノルマなどはありません。お問い合わせ内容は、リフォームについての気軽なご相談から、すでにオーダーが定まっている方まで様々。お客様の予算やイメージに基づき、プランをすり合わせます。
<STEP2>企画
お客様のご要望をできる限り反映させられるよう、プランニング室や施工管理など、様々な部署と連携して具体的なプランを考えます。
<STEP3>現地調査
現地にて、間取りや部屋全体の状態を直接確認。家具の配置など、具体的なアドバイスも行います。(※見積作成は別部署が作成するため、リフォームアドバイザーが行うことはありません)
<STEP4>契約
リフォーム内容にご納得いただけたらご契約。お客様のパートナーとして、理想をカタチにしていきます。
-
完成の喜びを味わえます!
お問い合わせ対応から完成まで、お客様と二人三脚で歩んでいきます。完成した際には、一緒に『理想がカタチになった喜び』を味わうことが可能!「あなたが担当でよかった」と言われる機会も多くあり、大きな達成感を得られるでしょう。
-
連携しながらチームで業務を進めます
最初は小規模の案件から担当して、少しずつ担当件数を増やしていきましょう。独り立ちするころには、1人あたり10件ほどご担当いただきます。
「10件」と言っても心配いりません!プランナーや営業課長と連携したり、工事は施工管理担当が中心となるなど、一人に負担がかからないようメンバー同士で協力し合っています。 -
チーム組織構成
★営業部5名全員が女性
★テレワーク・リモート・在宅勤務OK!
★フレックスタイム制!
★子育て社員在籍 -
対象となる方
<未経験歓迎!>
◆住宅やインテリアに興味をお持ちの方大歓迎!
◆100%人物重視の採用です
◆要普免 -
【具体的には】
◆学歴不問
◆未経験歓迎、第二新卒大歓迎!
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※宅建をお持ちであれば優遇します★フレックスタイム制、テレワークOKなので、プライベートを優先したり、自分のライフスタイルに合った働き方が可能です!
-
当社で活躍できる人物像
◎知識やアイデアを発揮して最適なご提案がしたい方
◎途中で投げ出さず、粘り強く取り組める方
◎お客様とじっくり関わり役に立ちたい方
◎インテリアに興味がある方
◎安定して長く働ける会社に勤めたい -
選考のポイント
★中途入社メンバーが活躍中
「アパレル関連」「事務」「調理師」など、業種・職種ともに未経験スタートのメンバーが活躍しています♪ -
勤務地
<転居を伴う転勤はありません>
★江北駅前オフィス
東京都足立区西新井本町2-31-4
※駅チカ徒歩1分で通勤ラクラク♪
※自動車通勤可(応相談)ゆくゆくは、下記の拠点で働くことも可能です。
★表参道オフィス
東京都渋谷区神宮前4-3-15-406
※『表参道』駅徒歩3分の好立地! -
勤務時間
標準的な勤務例:9:00~18:00
フレックスタイム制
・コアタイム:13:00~15:00(1日の標準労働時間:8時間/休憩60分)
・フレキシブルタイム:6:00~21:00★6時~22時の間で8時間勤務すればOKなので、「子どもの学校行事の時間だけ中抜け」といった働き方も自由です!
平均残業時間月20時間★個人の裁量が大きいため、定時に上がれるように調整することもできます -
雇用形態
正社員
-
給与
◆給25万円以上+賞与年2回
※業界経験や営業経験など、能力・経験を考慮し、優遇します
※試用期間3ヶ月間あり(その間の給与・待遇・福利厚生に差はありません)
※残業手当などの詳細な待遇について面接時にご説明します
賞与年2回(7・12月)昇給年1回(4月)入社時の想定年収年収350万円~600万円
社員の年収例年収450万円/28歳(3年目)
年収600万円/35歳(5年目) -
各種手当
◆時間外手当
◆役職手当
◆家族手当
◆資格手当 -
福利厚生
◆社会保険完備
◆交費支給(月2万5000円まで)
◆資格取得支援
◆社員旅行
◆社内イベント
◆自動車通勤可(応相談)※屋内原則禁煙(屋外に喫煙場所スペース有)
◆作業着の下はジーパンなど私服でOK!
◆ノートPC、iPhone貸与
◆社用車貸与 -
休日・休暇
年間休日:120日
休日・休暇:週休二日制(火曜・水曜)
◆有給休暇
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆GW休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり) -
ライフスタイルに合わせた働き方ができる
多くの社員が腰を据えて長く活躍していただけるよう、【フレックスタイム制】と【テレワーク制度】を導入している当社。安心して仕事に取り組めるように、会社としても様々なサポート体制を整えています。
【安心してリモートワーク可能】
◎チャットアプリを使用したコミュニケーション
◎毎週金曜は出勤日(コアデイ:9~18時)
◎Zoomを使った週1回の朝礼<こんな働き方が可能です>
★打ち合わせが夕方からのため、午後から出社
★子どもの学校行事のため中抜け
★早めに出勤して、趣味のイベントに参加するため早めに退勤 -
住宅やリフォームの専門知識を習得!
当社はリフォームの企画から工事まで一貫して行える点が大きな強み。壁紙の変更などから、水回りや間取りの変更といった大規模な工事までトータルで手掛けています。自社で対応できる範囲が広いため、営業として日々経験していくうちに、住宅やリフォームについて幅広い知識を磨くことができるでしょう。
未経験スタートの方も大丈夫!施工管理や職人など、様々な部署と関わりながら知識を増やしたり、オフィスに併設しているモデルルームにて先輩スタッフが相手になってロープレを実施するなど、自信を持って提案できるようサポートします。
社員の働き方は?
生活のアイデアを発揮し、未経験からリフォームアドバイザーへ!
-
リフォームの仕事と聞くと、チラシなどで見かける【お風呂のリフォーム ○○万円】といった文言をイメージするかもしれませんが、同社は折込チラシやポストの投函は行っていないとのこと。
「デザインや機能性に特化し、あくまで”空間総合プロデュース”という観点で仕事をしています。といっても、”この家具は、ここに置いた方が動きやすいですね”とか、”この棚は浮かせた方が掃除がしやすいかな”など、仕事で必要となるのは『生活の中のちょっとしたアイデア』。インテリアに興味があれば、未経験でもスムーズにご活躍いただけますよ」と担当者。
未経験からリフォームアドバイザーになるチャンス、ぜひ見逃さないでください!
-
やりがい
お客様が持つイメージを共有するところから始まりますが、お客様の中には漠然としたイメージしかお持ちでない方もしばしば。明確なイメージとしてカタチにしていくことも重要な仕事です。コミュニケーションを取ることが好きな方や、インテリア・内装が好きという方は、お客様と一緒に“より良い空間”を一緒につくっていく過程にやりがいや面白さを感じていただけるでしょう。 -
きびしさ
プランニングで決定した事項でも、現地調査をしてみると配管などの位置関係で「予定通りにいかない…」ということも出てきます。細かな確認や、お客様へ丁寧に説明する姿勢は必要不可欠。勢いだけで業務を進めてしまう方には、クレームにつながるなどの「厳しさ」を感じるかもしれません。お客様はもちろん、協力し合う部署やメンバーとのコミュニケーションを大切にしてください。